広告

認知症のサプリメント「フェルガード」は母に効果があった

認知症のサプリメント「フェルガード」は母に効果があった

   認知症の両親(母と父両方とも認知症)に目に見えて効果があった薬が2つある。一つは「抑肝散」、そして二つ目は医師である友人に、ぜひ試してみたらいいと紹介されたのが「フェルガード」である。これも「抑肝散」同様、手応えのある効果があり、続けていくことになった。 フェルガードとは  フェルガードは株式会社グロー...

認知症の周辺症状を抑える抑肝散(薬)とは

認知症の周辺症状を抑える抑肝散(薬)とは

   認知症の両親に目に見えて効果があった薬が2つある。一つは「抑肝散」、と「フェルガード」である。今回は「抑肝散」の効果について 我が家の例を記してみた。 抑肝散とは  東洋医学で考える「肝」は、精神や感情を意味し、その「肝」をコントロールする効果のある漢方薬が抑肝散です。この漢方薬は子供の夜泣きなどに使われてきまし...

認知症の薬(ドネペジル)に効果を感じなかった祖母の体験

認知症の薬(ドネペジル)に効果を感じなかった祖母の体験

  この記事は30代の女性に書いていただきました。 ……….  私が同居介護をしていた祖母は、認知症(アルツハイマー型認知症)の診断が下りてからずっと、認知症の進行を抑えるといわれる薬を服用していました。  祖母が認知症であることの診断がついた際、病院で「認知症の症状を抑え...

認知症薬の増量規定の問題。これでは症状が悪化するばかりだ

認知症薬の増量規定の問題。これでは症状が悪化するばかりだ

   医者が処方する薬は製薬会社が決めた添付文書通りの処方をしないと診療報酬が支払われません。処方した薬が認められない場合はその分の薬代は病院の自己負担になります。これは認知症薬も同じです。  しかし、認知症薬が他の薬と違うところがあります。それは増量規定があることです。例えばレミニールの場合、初めは1日に8...

認知症の治療は何をするのかを説明します

認知症の治療は何をするのかを説明します

   認知症には中核症状と周辺症状があると以下の記事で説明しましたが、それぞれどのように治療を行っているのかを説明します。 「認知症の中核症状って一体どんな症状なの?」 「認知症の周辺症状ってどんな症状なの?」 中核症状の治療  現段階で認知症の中核症状を治すことは出来ません。認知症の中核症状は海馬が縮んだり...

薬(アリセプト)は認知症に効果があるのか検証してみた

薬(アリセプト)は認知症に効果があるのか検証してみた

 認知症に関するサイトを見て私が思うことは「認知症薬について良いことしか書かれていない」ということです。ですので、この記事では認知症薬の良くない情報を中心に書いていきます(良い情報は他のサイトを見てください)。  初めに医学雑誌に載ったアリセプト(ドネペジル)に関しての研究を紹介します。簡単に結論を述べると「偽の薬(ビ...

認知症の代表的な薬とは?

認知症の代表的な薬とは?

   認知症になってしまったら、どのような治療方法があるのか?と思いますよね。認知症は残念ながら今の医学では治癒することは出来ませんが、認知症の進行を遅らせたり、症状を緩和させるために薬物療法を行う場合があります。一つ覚えておいてほしいことがあるのですが、認知症は薬では治せないことです。薬物療法とはあくまで対...

Return Top