広告

デイサービス(認知症)への拒否が声掛けを変えるだけでなくなる事例

デイサービス(認知症)への拒否が声掛けを変えるだけでなくなる事例

   家では面倒を見ることが困難になったとのことで、有料老人ホームに入居されてきた認知症の男性Aさん(86歳)。家で見ることが困難と言われていたのでどんな症状の方なのか心配していましたが、物忘れが少しあるくらいの、しゃかしゃかと歩かれ礼儀正しい人でした。  ケアマネージャーが他事業者のデイサービスの利用を勧め...

デイサービスへ行きたくない認知症高齢者に対する対応

デイサービスへ行きたくない認知症高齢者に対する対応

  これまでの経緯  Kさんは、70歳代の女性、食品加工業へ勤める長女との同居暮らしです。長女は勤務のため、平日の日中、Kさんはお1人で過ごすことが多くなっていました。  しかし、認知症のため物忘れが多くなり、自分の置かれている状況や時間、場所といったことが曖昧になる見当識障害も見られてきたため、デイサービス...

認知症の人がデイサービスに行かない理由とその対応

認知症の人がデイサービスに行かない理由とその対応

   認知症の方がデイサービスに行きたがらないというのは、介護福祉士である私はよく耳にします。割合で言えば、むしろ初めは行きたがらない方の方が多いのではないかと思います。  では、認知症の方がデイサービスに行きたがらない時にどうすれば良いかお話します。 想像力を発揮する  デイサービスに行ってもらうには、行き...

認知症の人を介護をする家族にとってのデイサービスの利点

認知症の人を介護をする家族にとってのデイサービスの利点

  この記事は30代の女性に書いていただきました。 ……….  祖母を介護するしている時にデイサービスを利用していましたが、これは本人だけではなく、家族にも多くの利点があります。家で介護する際には必ず利用していただきたいサービスです。 家族にとってのデイサービスの利点  自...

認知症の通所介護(デイサービス)はどのように選んだらいいの?

認知症の通所介護(デイサービス)はどのように選んだらいいの?

   通所介護(デイサービス)を選ぶ時にはその事業者が本当に信頼が置けるのかを判断しなくてはいけません。通所介護(デイサービス)の良し悪しは認知症の症状にも影響しますので、「どこでも同じ」という考えで選ぶことはお勧めしません。  事業者の判断基準として以下の点を参考にしながら慎重に選んでください。 見学する ...

デイサービスを使うと薬の効果が高くなるのか

デイサービスを使うと薬の効果が高くなるのか

   デイサービス(通所介護)は介護保険の申請をして「要支援1から2、要介護1から5」と認められれば受けることが出来ます。  大抵の認知症の人は初めデイサービスに行くのを嫌がります。新しい環境に入っていくのが不安ですし、自分が認知症であることを認めたくないという気持ちが強いからです。これは健常者も同じで、例え...

Return Top